2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 editor 製品情報 イタリアからの新商品 台風に振り回されたお盆も終わりました。 これから少しは涼しくなるかな? コロナ5類移行後に久しぶりに帰省された方も多かったと思いますが、国外からの観光緩和にともない、訪日外国人もたくさん見受けられました。 […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 editor その他 働く紙~番外編~ 今年も七夕の季節がやってきました。 昨今のデジタル化・少子化の弊害か、紙の使用量の低下、時代の移り変わりの速さで、紙の廃版が後を絶ちません。 それを供養する意味でも、今回は背景にニューカラーのライト […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 editor 萬紙遊堂 働く紙 その2 前回では、印刷以外の「働く紙」として、切ったり貼ったり伸ばしたり重ねたりして、装飾などに使われる紙が、視覚的なアピールで働く話をしました。 今回は「ミシン目加工」を施した紙です。 紙 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 editor ごあいさつ 謹賀新年 跳躍の年に 新年 あけましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 今年は「卯年」。 いつもの下書きなしで、ハサミの動くままに切っていたのです […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 editor その他 働く紙 その1 2022年 7/7 七夕☆ 毎年、色画用紙を駆使して、笹を作ったり、星や月を作ったりしていましたが、今年は趣向を凝らして「天の川」を再現してみました。 エースボールブラックの、独特の表 […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 editor 製品情報 新聞紙っぽく?では「Mag-N」「MagカラーN」をぜひ。 2月は逃げてしまいました・・・。 ちょっと前まで正月気分だったのが、すでに3月・・・。 特に洋紙・板紙の価格改定のアナウンスが本格化してからは、いろいろと雑務に追われることが増え、官公庁の入札なども始まり、時間の過ぎ […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 editor 萬紙遊堂 いざという時に!!頼れる「ビチクマくん」です 昔は「地震 雷 火事 親父」が世の中で怖いものと言われていましたが、現代では「地震 大雪 火事 豪雨(津波)」でしょうか・・・。 最近は各地で自然災害が続いているように思います。 我々、榊紙店がある四国 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 editor ごあいさつ 謹賀新年 新年 あけましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 もう恒例となりました、新年一発目のペーパークラフト。 今年は「寅年」!! […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 editor 企業情報 祝!!「萬紙遊堂」OPEN!! 世間ではデジタル化が叫ばれております。 デジタル化=ペーパーレス化 という、間違った考えの方が多いようにも思いますが、使い方によっては紙ほど便利なものはございません。 昔の人々の記録、絵画や写真なでも「紙」 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 editor 製品情報 災害用トイレット 皆さん『紙って』ますか~ 知っていましたか? 通常のトイレットペーパーは災害時への持ち出しには不向きなんですよ! そこで榊紙店からご提案です。 こちらは災害備蓄用トイレットペーパーとして開発されたトイレットペーパーです。 […]